SQ1 Monthly Round Up

~ 今月のおすすめ記事 10選 ~

Hi, everyone! How are you? How is your English study going?

今月は洋書の紹介サイトも載せました。英語学習は日々の積み重ねが大切です。1日15分でも、英語に触れる生活を続けてみてください。

A journey of a thousand miles begins with a single step!

1.テレビで放送されている「星星のベラベラEnglish」より、「花粉症」の英語表現を勉強してみましょう。

2.紀伊国屋書店で2019年上半期に売れた洋書のリストを見ることができます。本の要約も書かれています。読んでみたい一冊がみつかると良いですね。

「紀伊国屋書店 2019年上半期洋書ベストセラー」

3.「ウィッティントンと猫」というお話を知っていますか?音声にあわせて映像も流れるので、リスニング練習の助けになると思います。shadowingの練習にも活用できます。

“Dick Whittington”

4.英語で書かれた漫画のシリーズです。探偵になった気持ちで、謎を読み解き、犯人を捜してみてください!

“DECCO COMICS (issue No.3 The stolen diamond)”

5.Asahi Weeklyの4月26日号の音声サイトです。「Practical English」のPhrase It Rightの項目では、”make”を使った様々な表現が音声で流れます。例文も流れるので、その熟語の使い方も学ぶことができます。

“Make It Right: make”

6.昨年、野球選手のイチローが現役を引退しました。引退会見でのイチロー選手のコメントを英語で読むことができます。ページ右上の「JP」をクリックすると日本語も出てくるので、英語の訳を日本語で確認することもできます。自分で翻訳に挑戦してみるのも勉強になると思います。

“from ICHIRO”

7.The Japan Timesからの記事です。日本では小学校3年生からの英語教育が始まりましたが、それに対してのwriterの意見が書かれています。

“Japan going the wrong way in English-education reform”

8.玉川大学EFLセンターのホームページでは、英語教育に関する様々なコラムが載っています。その中の一つをご紹介します。

“Listen twice as much as you speak.”

9.“Globish”という単語を聞いたことがありますか?WEB マガジン「passport」より、Globishに関するコラムです。

“Globish- The rise of globalized English and its implications”

10.英語教師のための情報誌「TEN(Teaching English Now)」では英語教育に関するタイムリーな話題を多数扱っています。ご紹介するのは、新学習指導要領に関する内容です。(ファイルサイズが28MBなので、容量にご注意ください)

「Teaching English Now 2020年4月1日号
特集:いま知っておきたい!新学習指導要領を読み解くキーワード」

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *