SQ1 Monthly Round Up

~ 今月のおすすめ記事 10選 ~

Hello, everyone. It’s summer! 

暑い夏を迎えようとしていますが、暑い中でも勉強できる環境を上手に見つけながら、ぜひ乗り切ってくださいね。英語学習はできることから始める、できることを続けることが大切です。オンライン授業が継続されていますが、学習方法やレッスン内容の質問等がありましたら、ご遠慮なくご連絡ください! 

1.英文法や単語の使い方などを、テスト形式で楽しめます。  

LEO network  “Test your English” 

2.テレワークに関してのアンケートが行われ、その結果が載っています。結果を見ると、今後の「働き方」に変化もでてきそうです。 

“70% in Japan want telecommuting to continue after pandemic, survey finds” 

3.日本英語検定協会が実施している試験の一つにTEAP(Test of English for Academic Purposes)が加わりました。どのような試験なのか解説が載っています。日本語の記事です。 

“TEAPとは ——試験の概要と他試験との違い” 

4.BBC Newsのホームページより、イギリス王室に関する動画です。 

“Royal talks on Harry and Meghan’s future” 

5.日本において出入国規制の緩和が段階的に行われる予定です。それに関するニュースを英語で読んでみましょう。 

“Japan looks to ‘travel bubbles’ as it eases entry restrictions” 

6.英文メールの書き方やマナーに迷うことはありませんか?アルクのHPの中で、ビジネスやプライベートで使えるメールの書き方が載っています。 

“英語でメール自信ありますか? 英文メール道場” 

7.British CouncilのHPより、4技能の評価に関する記事です。 

“動画で見る英語4技能評価のポイント” 

8.早く内容を知りたくなるタイトルで、興味深いです。英語音声を聞きながら、その英文の解説も同時に流れます。日本語訳もついているので、英文の意味がわからない時に参照できます。 

“1日5分ビジネス英語; Busyness doesn’t bring productivity” 

9.アマゾンのCEOであるジェフ・ベゾス氏がビバリーヒルズに家を買ったようです。英文を読んだ後にQ&A(5問)が付いているので、読解の練習になります。 

“Homes of the rich and famous: Jeff Bezos scales new peak” 

10.PRESIDENT Onlineの記事です。英語教育関連の本などでも皆さんご存知の鳥飼玖美子先生が、イーオン代表取締役社長である三宅義和氏と日本の英語教育について対談をされています。 

“「日本人は英語を習得しやすい」  これだけの理由” 

SQ1 Monthly Round Up

~ 今月のおすすめ記事 10選 ~

Hello, everyone! How are you?  

6月に入り、梅雨の季節到来です。紫陽花の花も綺麗に咲く時期ですね。「紫陽花」は英語で “hydrangea” と言います。語源を調べてみたら、ギリシャ語で「水の器」という意味があるそうです。花の名前を英語で学ぶ機会は少ないかとは思いますが、単語の成り立ちや語源を知ると、なるほど!と納得できますね。 

1. NHKのラジオ番組「ニュースで英語術」のホームページです。時事英語を扱うラジオ番組です。英語のスクリプトと日本語も書かれているので、ラジオ音声で聞いた内容を英日両方で確認することができます。過去の記事は翻訳の練習にも使えますね。 

「ニュースで英語術」 

2.NHKのテレビ番組「ボキャブライダー on TV」のホームページの紹介です。言えそうで言えない英単語がテーマになっています。へぇ!そう表現するのか!と新しい発見もあると思います。 

「ボキャブライダー on TV」 

3.British CouncilのHPより、短い映像と共に英語のナレーションが流れる「video zone」のご紹介です。大人の学習者だけでなく、小学生や中学生、高校生の英語学習にも活用できると思います。 

「Video Zone」 

4.イギリスの休日や王室のこと、文化や日常生活で必要な情報が英語でまとめてあるページです。 

“Essential guide to London – Practicalities” 

5.一定のサイズ以上の大きな荷物を持って新幹線を利用する際には、予約が必要になりました。 

“Japan bullet trains ask large-bag carriers to reserve luggage space” 

6.東京都が2022年度の高校入試から、英語のスピーキングテストを導入することを決めました。記事を読んだ後に、自分自身はこの事についてどう考えるかを英語で書いてみるのも、一歩進んだ勉強法として為になると思います。 

“Tokyo to introduce English-speaking test in high school entrance exams” 

7.海外からの旅行者に適切に対応できるよう、JR東日本では社員の英語力向上のための取り組みを始めているようです。 

“JR East adopts English test for staff to boost services for foreign rail passengers” 

8.テレワークを導入した企業も多くありましたが、その後の取り組みも企業によって様々です。 

“Post-emergency telework push continues for many Japan firms” 

9.緊急事態宣言を受けて、授業もオンライン講義を取り入れる学校が多くありました。その現状や現場の先生方のコメントなどが書かれています。 

“Japan univ. lecturers worry over crumbling class quality as virus forces courses online” 

10.関西大学の田尻悟郎教授が、「小・中学生向け英語発音教材」を公開しています。 

“英語発音教材”